感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治とは何か 竹下登回顧録

著者名 竹下登/著 政策研究大学院大学政策情報プロジェクト COEオーラル・政策研究プロジェクト/監修
出版者 講談社
出版年月 2001.01
請求記号 3121/00108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330794906一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00108/
書名 政治とは何か 竹下登回顧録
著者名 竹下登/著   政策研究大学院大学政策情報プロジェクト COEオーラル・政策研究プロジェクト/監修
出版者 講談社
出版年月 2001.01
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210502-0
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
個人件名 竹下登
書誌種別 一般和書
内容注記 竹下登の経歴と略年表 内藤武宣年表制作:p330〜349
タイトルコード 1009910068776

要旨 話を詰めるときは、相手のところへ下がる。実際は、相手を引き上げながら話をするんだよね。だから、タフ・ネゴシエーターといえば、実は強烈なネゴシエーターじゃないんだ。ほんとうは相手の立場まで下がる、あるいは相手の立場を引き上げていく能力があるということなんだ。竹下政治とはこういうことだったのか。伊藤隆、御厨貴両教授による2年にわたるインタビュー。日本の戦後政治を知り尽くす男の貴重な証言録。
目次 第1章 政治の本質
第2章 政治家の仕事
第3章 派閥の効用
第4章 政治の動かし方
第5章 国会というところ
第6章 民主主義とは参加すること
第7章 官房長官とは何か
第8章 政治家の鍛え方
第9章 絶大な幹事長の権力
第10章 日本と中国との関係
第11章 選挙学
終章 落とし所
著者情報 竹下 登
 1924年(大正13年)、島根県生まれ。早稲田大学商学部卒業。掛合中学教員のあと、1951年島根県議会議員に当選。1958年旧島根全県区から衆議院議員に当選し、連続当選14期。内閣官房長官、建設大臣、大蔵大臣などの要職を歴任。1986年自民党幹事長となり、1987年第12代自民党総裁、第74代内閣総理大臣に就任。「消費税」の導入を実現したほか、「昭和」から「平成」への移行に尽力。ライフワークとして「ふるさと創生」を提唱した。1991年自民党最高顧問に就任後も、実力者として政界に重きをなした。2000年5月、病のため政界引退を表明。同年6月19日永眠、享年76。正二位大勲位菊花大綬章。著書に『素晴らしい国・日本―私の「ふるさと創生論」』(講談社)『証言・保守政権』(読売新聞社)『平成経済ゼミナール』(日経BP)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。