感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解金融のしくみ たった40項目で金融の基本がすっきりわかる!

著者名 糸瀬茂/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.02
請求記号 338/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730825441一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 338/00095/
書名 図解金融のしくみ たった40項目で金融の基本がすっきりわかる!
著者名 糸瀬茂/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.02
ページ数 248p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-09135-1
分類 338
一般件名 金融
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910068727

要旨 人気エコノミストが金融のイロハを特別講義!金融問題の本質がサクッとわかる本。
目次 第1部 日本の金融システムの現状を知る(不良債権問題はもう過去の話なのか
債務超過銀行とはどんな銀行か ほか)
第2部 金融理論の基本を押さえる(銀行の役割(お金のかたちを変える
情報を生み出す
決済機能について)
証券会社と銀行はどこが違うのか ほか)
第3部 マーケットの動きを理解する(金融の大原則をひとつだけあげるとすれば
個別株式の価格はどうやって決まるのか―理論編 ほか)
第4部 ポスト・ビッグバンの金融機関と預金者・投資家の自己責任(メガバンク誕生の意味するもの
顧客の選別と販売チャネルの変化 ほか)
第5部 市場主義時代の生き方・働き方(経済審議会答申の深い意味合い
時価会計が日本を変える ほか)
著者情報 糸瀬 茂
 1953年福岡県に生まれる。1977年上智大学外国語学部卒業。第一勧業銀行、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社、ドイツ銀証券会社を経て(その間、スタンフォード大学経営大学院MBA取得、1984年)。現在、宮城大学事業構想学部教授。日本FP学会理事、経済審議会特別委員、東京都税制調査会委員。著訳書に、『しのびよる平成金融恐慌』(共著、東洋経済新報社)、『銀行のディスクロージャー』『なぜ銀行を救うのですか』(東洋経済新報社)、『ビッグバンを超えるスーパー金融マンの条件』(経済法令研究会)、ジョン・ワイツ『ヒトラーを支えた銀行家』(監訳、青山出版社)、『アングロサクソンになれる人が成功する』(PHP研究所)、『パッと頭に入るIT革命』(実業之日本社)、『日本経済に起きている本当のこと』(日本経済新聞社)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。