蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊豆の民話 (日本の民話)
|
著者名 |
岸なみ/編
|
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1957 |
請求記号 |
S388/00077/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010295646 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グアテマラ-歴史 民族問題-グアテマラ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S388/00077/ |
書名 |
伊豆の民話 (日本の民話) |
著者名 |
岸なみ/編
|
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1957 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
日本の民話 |
シリーズ巻次 |
4 |
分類 |
388154
|
一般件名 |
民話-静岡県
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940026952 |
要旨 |
三六年間におよぶ長い紛争に引き裂かれた中米グアテマラ。二〇万人を超える死者・行方不明者を出し、その大半が先住民族マヤの人々であった。六〇〇〇件を上回る生の証言が暴き出すジェノサイドの真相と傷跡、そして再生への道筋が本書で示されている。 |
目次 |
はじめに―歴史的記憶の回復 第1部 証言―破壊(暴力はひとりひとりに何をもたらしたか 種子の破壊 共同体への攻撃) 第2部 恐怖のメカニズム(暴力の情報網 住民を標的に 恐怖のメカニズム) 第3部 二度と再び(暴力に立ち向かう 尊厳を取り戻す女性たち 二度と再び繰り返さないために) 勧告―社会再建への道 |
内容細目表:
前のページへ