感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

救いの死 (世界探偵小説全集)

著者名 ミルワード・ケネディ/著 横山啓明/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2000.10
請求記号 933/04153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830765455一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/04153/
書名 救いの死 (世界探偵小説全集)
著者名 ミルワード・ケネディ/著   横山啓明/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2000.10
ページ数 310p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界探偵小説全集
シリーズ巻次 30
ISBN 4-336-04160-1
原書名 Death to the rescue
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910046041

要旨 地方名士エイマー氏は金と暇ににあかせて探偵のまねごとを思いつき、かつて人気絶頂の映画俳優が突然引退した謎を解こうと調査を始める。やがて俳優の過去に秘められた2つの事件が浮上するが…。30年代英国ミステリ界の異才が盟友バークリーに捧げた問題作。
著者情報 ケネディ,ミルワード
 本名ミルワード・ロウドン・ケネディ・バージ。イギリス生まれ。オックスフォード大学卒。第1次大戦中は陸軍情報部に勤務、戦後は官僚、ジャーナリストとして働きながら、謎解き興味とアイロニーに満ちた探偵小説を執筆。セイヤーズ、バークリーらと共に、30年代英国ミステリを代表する探偵作家。代表作に『死の濃霧』(29年)、『半旗の殺人』(30年)、『スリープ村の殺人者』(32年)などがある。ディテクション・クラブの中心メンバーとして、リレー長篇『漂う提督』(31年)、『警察官に聞け』(33年)にも参加、〈サンデー・タイムズ〉ではミステリ書評を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 啓明
 1956年、北海道生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家。主な著書に「海外ミステリー事典」(共著、新潮社)、訳書にマシュー・バンソン「シャーロック・ホームズ百科事典」(共訳、原書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。