感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高所 運動生理学的基礎と応用

著者名 宮村実晴/編著
出版者 ナップ
出版年月 2000.09
請求記号 7801/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233728880一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7801/00103/
書名 高所 運動生理学的基礎と応用
著者名 宮村実晴/編著
出版者 ナップ
出版年月 2000.09
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-931411-17-7
分類 780193
一般件名 高所医学   スポーツ医学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910043261

要旨 本書は、今までの日本の単行本にはほとんどなかった、ヒトが高所に到達・滞在したときあるいは高所において身体運動やトレーニングを行ったとき、生理的諸機能がどのように適応または順応するのか、さらにはその生理学的背景(メカニズム)について研究し、系統的に集約したものである。高所におけるヒトの適応能や運動時における生理学的機能、さらには高所トレーニングに関する最新の情報をも含めてまとめられている。
目次 第1章 基礎編(低酸素と運動)(骨格筋の収縮
骨格筋における筋線維タイプと毛細血管分布度
換気調節
ガス交換
血液酸素解離曲線 ほか)
第2章 応用編(高所登山とトレーニング)(超高所での無酸素登山
急性高山病とその対策
低圧室を利用した高所順応)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。