感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフリカから農を問い直す 自然社会の農学を求めて

著者名 杉村和彦/編 鶴田格/編 末原達郎/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2023.2
請求記号 6124/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238195986一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6124/00008/
書名 アフリカから農を問い直す 自然社会の農学を求めて
著者名 杉村和彦/編   鶴田格/編   末原達郎/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2023.2
ページ数 10,466p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8140-0463-8
分類 6124
一般件名 アフリカ-農業   農学
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代の食料生産革命から生まれた「アグラリアン社会」(農業社会)に由来するシステムと思考が、環境危機を引き起こしている。アフリカの大地から生まれる多様で豊かな農と食から、現代社会の行き詰まりを解決する術を探る。
タイトルコード 1002210081753

目次 座談会・純度100%の子ども?いや宇宙人?それとも神様?
図版構成・林丈二のタイムカプセル(切符のパンチ屑
プラットホームの白い線
アイスキャンデーの当たりクジ
きつねうどん・そばの油揚げ ほか)
エッセイ(林丈二という不思議
楽天家との生活
神様からの絵葉書)
インタビュー・自分の好きなことしかできない、それって楽なんです。


内容細目表:

1 序論:アグラリアン・バイアスを超えて   3-39
杉村和彦/著 鶴田格/著 末原達郎/著
2 アフリカ農業の環境史観   遊動する農業とその起源   41-78
足達太郎/著
3 アフリカ農業・農村開発の失敗学   79-111
鶴田格/著 山根裕子/著 杉村和彦/著
4 流動性と開放性   コンゴ盆地熱帯雨林の移動性とエキステンシブネス   115-147
小松かおり/著
5 生業の複合性と多様性   熱帯アフリカの多生業   149-179
坂梨健太/著
6 農法や作物の非画一性   農耕の多様性がもたらすサブシステンスの安定   181-218
山根裕子/著 杉村和彦/著
7 分与の経済と食の安定   生きる場におけるなりわいとしての農   219-253
杉山祐子/著
8 富の蓄積と再生産   東アフリカ農牧社会における財と家族   255-288
泉直亮/著
9 イデオロギーとしての近代農学の形成   291-322
末原達郎/著
10 国家農学と小農の対応   323-359
池上甲一/著
11 農業イノベーションのアフリカ的特質   363-394
鶴田格/著
12 自然社会の農学へ向けて   395-426
杉村和彦/著
13 アフリカから農を問い直す   427-450
杉村和彦/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。