感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鶴になったおじさんの動物記 空気銃でヒグマをたおす キツネをだました話ほか  (わたしのノンフィクション)

著者名 高橋良治/文
出版者 偕成社
出版年月 1991
請求記号 916/00543/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231496290じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00543/
書名 鶴になったおじさんの動物記 空気銃でヒグマをたおす キツネをだました話ほか  (わたしのノンフィクション)
著者名 高橋良治/文
出版者 偕成社
出版年月 1991
ページ数 126p
大きさ 22cm
シリーズ名 わたしのノンフィクション
シリーズ巻次 20
ISBN 4-03-634440-4
一般注記 絵:稲船正男
分類 916
一般件名 動物-物語
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410112725

要旨 本書は、エネルギー問題について概観した後、一応、大気圏、水圏、生物圏に分けてそれぞれにおけるテーマを具体的な事例を参考に取り上げているが、常に関連する他章を参照するように指示があり、環境問題が境界のない、そしてグローバルな問題であることを改めて認識させられる。本書の説明方法は平易かつ丁寧で、学生の自学自習用に適している。学生に本書を予め読ませておくことにより、教室では、まず内容の理解を確認し、併せて時間の許す限り説明事項を追加してより深い理解に導くという教育方法を試みることもできよう。引用文献もあるが、教科書として使用する場合には適宜国内文献を追加されることが望ましい。なお、本書のもう一つの特長は洗練された練習問題にあり、問題を解くうちに、個々の事象を具体的に理解できるとともに、他の事象との関連を知ることができる。
目次 第1章 エネルギー(化石燃料
核エネルギー
再生可能エネルギー
エネルギー利用
要約)
第2章 大気圏(気候
酸素の化学
成層圏のオゾン
大気汚染
要約)
第3章 水圏(水資源
雲から流出水まで―溶剤としての水
湖、河川、湿地、海洋―生態系の媒体としての水
水質汚濁と水処理
要約)
第4章 生物圏(窒素と食料生産
殺虫剤と除草剤
有害化学物質
要約)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。