感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野の植物 見つけたい楽しみたい  (アレコレ知りたいシリーズ)

著者名 近田文弘/著 清水建美/著
出版者 旺文社
出版年月 2000.04
請求記号 470/00072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330789417一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 470/00072/
書名 野の植物 見つけたい楽しみたい  (アレコレ知りたいシリーズ)
著者名 近田文弘/著   清水建美/著
出版者 旺文社
出版年月 2000.04
ページ数 272p
大きさ 14×14cm
シリーズ名 アレコレ知りたいシリーズ
シリーズ巻次 4
ISBN 4-01-055056-2
分類 470
一般件名 野草   樹木
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910004363

要旨 家のまわりや、町や村に近い里山の草花や樹木を利用法とともに解説した図鑑。植物を花の咲く季節により分類、それぞれのグループごとに高等とされるものから掲載している。各植物は特徴、見つけ方、人の生活との関係、同じ科や属の仲間について記載。巻末に付録として植物の分類としくみ、野山歩きと野草生活を収録。植物名の索引を付す。
目次 春の植物(セイヨウタンポポ
ハハコグサ
ハルジオン ほか)
夏の植物(ホタルブクロ
ヘクソカズラ
タツナミソウ ほか)
秋の植物(セイタカアワダチソウ
タウコギ
ヨメナ ほか)
冬の植物(マンリョウ
ヤブツバキ
ヤドリギ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。