感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作文優秀作品集 第49回中学校  全国小・中学校作文コンクール

著者名 読売新聞社/編
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.03
請求記号 816/00121/49-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233628734じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

816

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00121/49-2
書名 作文優秀作品集 第49回中学校  全国小・中学校作文コンクール
著者名 読売新聞社/編
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.03
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-06048-7
分類 816
一般件名 作文-文集
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009910001171

要旨 読売新聞社主催の「全国小・中学校作文コンクール」は今年、四十九回目を迎えました。子供たちに感じたこと、考えたことを美しく正しい文章で表現してもらうことを目的に昭和二十六年に創設され、以来「テーマ自由」、「枚数に制限なし」を特徴にしています。今回は、作文と詩を合わせて国内から二万八千六百八十四編、海外から千三編の応募がありました。本書には、皆さんと同じ学年の児童、生徒の優秀な作品が収められています。この本を参考にして、どんどん文章を書いて下さい。読売新聞社はそういうあなたたちを応援していきたいと思います。
目次 特選・文部大臣奨励賞「バリアフリーの社会を目指して」
特選「自分発見・夏の旅―ご先祖様は逃げるが勝ちの平和主義者―」
特選「十四歳の日に」
特選「二人のおばあちゃん」
特選「二つの家庭」
特選・文部大臣奨励賞「月夜の猫」
特選「仙人の弟子」
特選「静かな夏の午後に」
特選「二十五年ぶりの家庭訪問」
特選「キムチの思い」〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。