感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空間情報による災害の記録 伊勢湾台風から東日本大震災まで

著者名 日本写真測量学会/編
出版者 鹿島出版会
出版年月 2012.9
請求記号 4509/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210778270一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4509/00035/
書名 空間情報による災害の記録 伊勢湾台風から東日本大震災まで
著者名 日本写真測量学会/編
出版者 鹿島出版会
出版年月 2012.9
ページ数 317p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-306-02446-5
一般注記 欧文タイトル:Disaster Survey and Investigation by Spatial Information Technology
分類 450981
一般件名 自然災害   写真測量
書誌種別 一般和書
内容紹介 1959年の伊勢湾台風から2011年の東日本大震災までの、一部海外を含むニッポンの大災害の記録を空中写真、人工衛星画像などで網羅。空間情報技術の進化の過程を災害調査の視点から捉えた記録集。
タイトルコード 1001210057686

要旨 世界を駆けるカソリの激走日本列島!!地図を片手に全てがドラマの連続。生涯旅人が見た、食べた、出会った3度目の日本一周。パワー炸裂52歳の旅立ち。
目次 第1章 いざ、北へ!―南東北・太平洋編(東京→仙台829km)
第2章 三陸海岸を行く―北東北・太平洋編(仙台→青森3067km)
第3章 大雪山一周―北海道・太平洋編(青森→根室3699km)
第4章 日本最北の地に立つ!―北海道・オホーツク海編(根室→稚内1365km)
第5章 函館へ、日本海超特急―北海道・日本海編(稚内→青森2664km)
第6章 名湯・秘湯めぐり―北東北・日本海編(青森→酒田2077km)
第7章 母なる流れに沿って―南東北・日本海編(酒田→新潟1550km)
第8章 おー、親不知だ!―会越・信州編(新潟→東京1054km)
第9章 芭蕉庵からの旅立ち―関東・太平洋編(東京→勿来1117km)
第10章 「日本一周」完走!―関東・内陸編(勿来→東京1666km)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。