蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語-ハワイ語辞典
|
著者名 |
西沢佑/著
|
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2009.6 |
請求記号 |
829/00290/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210745113 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
829/00290/ |
書名 |
日本語-ハワイ語辞典 |
著者名 |
西沢佑/著
|
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
441,36p 図版12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8051-0920-5 |
一般注記 |
欧文タイトル:JAPANESE-HAWAIIAN DICTIONARY |
分類 |
829453
|
一般件名 |
ハワイ語-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本語で引いて意味をとり、読んでハワイの文化を知る-。「楽しみながら読む」をコンセプトにした日本語-ハワイ語辞典。巻末に、ハワイ語の文法の基礎も収録。 |
タイトルコード |
1000910029257 |
要旨 |
著者は過去20年以上、いい住まいとは何か、を安全と使い勝手の両面から考えてきました。その過程で、いままで考えられてこなかったけれど、どうしても忘れてはならないのが高齢対応であるということに行き着き、その実現のために大きな努力を払ってきました。その最大の成果は建設省から出された「長寿社会対応住宅設計指針」だと思いますが、個々の住宅をどうつくるかは、指針だけでは決まりません。指針が示していることを基礎として、その上にそれぞれの住まい手が必要としている要件を満たすようにつくらなければならないのです。そこで、本書では、具体的な住宅をつくるにあたってのポイントを、過去の著者の経験を踏まえ、実例を交えながら述べています。 |
目次 |
1 長寿社会の住宅づくり(ユニバーサルデザイン 街角の親切表示 ほか) 2 高齢者配慮住宅のポイント(高齢者配慮の住宅改造の必要性と効果 住宅改造の着陸地点―高齢者配慮の目的の分類 ほか) 3 気をつけたい部屋別・場所別住環境のつくり方(アプローチ・外構計画 玄関 ほか) 4 ミス・クレームに学ぶ設計のポイント(住まい手と意志の疎通ができていない プロとしての提案がない ほか) |
内容細目表:
前のページへ