感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海と地域を蘇らせるプラスチック「革命」

著者名 グンター・パウリ/著 マルコ・シメオーニ/著 枝廣淳子/監訳
出版者 日経BP
出版年月 2020.6
請求記号 519/01759/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237750906一般和書1階開架 在庫 
2 2432572374一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01759/
書名 海と地域を蘇らせるプラスチック「革命」
著者名 グンター・パウリ/著   マルコ・シメオーニ/著   枝廣淳子/監訳
出版者 日経BP
出版年月 2020.6
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-296-10626-4
原書名 原タイトル:The plastic solutions
分類 519
一般件名 環境問題   プラスチック
書誌種別 一般和書
内容紹介 プラスチックはもう使ってはいけないのか? ブルーエコノミー提唱者が示す、プラスチック問題解決の決定版。ブラスチックの生産方法と利用の仕方を変え、経済を回す新しいビジネスモデルを提案する。
タイトルコード 1002010012592

要旨 女はやさしく、男は強い。このような男女差に対する意識はなぜ生まれ、どのようにして人びとの心のなかに定着するのか。人はいったん思いこむと、それに従って人を観察したり、ふさわしいようにふるまったりする。その思いこみ―ステレオタイプをキーワードに、法や制度を整えても、なぜ伝統的な性別分業社会は、人びとの意識の上からなくならないのかを、社会心理学の立場からときあかす。
目次 第1章 「女性」とは?「男性」とは?
第2章 「男女の思いこみ」をつくる心のしくみ
第3章 「男女の思いこみ」をつくる社会のしくみ
第4章 男らしさ・女らしさへの歩み
第5章 ジェンダー・ステレオタイプにあやつられて
第6章 心理学とジェンダー・ステレオタイプ
第7章 ジェンダー・ステレオタイプの呪縛から自由になるために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。