感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎな県境 カラー版  (中公新書)

著者名 西村まさゆき/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.5
請求記号 291/02016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237796420一般和書1階開架 在庫 
2 西2132416351一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 天白3432275737一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/02016/
書名 ふしぎな県境 カラー版  (中公新書)
著者名 西村まさゆき/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.5
ページ数 3,179p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2487
ISBN 978-4-12-102487-9
分類 29104
一般件名 日本-地理   行政区画
書誌種別 一般和書
内容紹介 ショッピングセンターの売り場を分断している。ひとつの村が丸ごと他県に囲まれている…。日本各地には複雑怪奇な県境が存在する。こんな県境がなぜ生まれたのか? 県境マニアが全国13カ所の県境を検証する。
書誌・年譜・年表 文献:p178
タイトルコード 1001810017483

要旨 地球環境に配慮した建物をグリーンビルディング、その開発をグリーンディベロップメントと呼んで紹介し、その事例は研究施設を含む公的建物、工場、オフィスビル、ホテル、住宅開発、店舗、複合用途、そしてデモンストレーション用住宅の大きく八つに分けられ、12の各章のテーマから眺めて個々の事例をその開発プロセスの流れで捉え、分析評価し、記述している。特にグリーン開発の実現のための戦略としての計画チーム作りや、その実現過程における手法、資金調達、マーケティングに関する内容はきわめて有用なもの。そしてまた、既存法規を超える革新的な事項の認可における困難を環境への貢献と引き換えに克服した様子が事例報告の形を通して紹介されている。
目次 第1章 不動産の新しい展望
第2章 正しくスタートするグリーン開発へのアプローチ
第3章 土地利用“大きな絵”を考える
第4章 市場調査
第5章 敷地計画とデザイン
第6章 建物の設計
第7章 認可
第8章 資金調達
第9章 建設工事
第10章 マーケティング
第11章 グリーン開発を持続可能なものにする
第12章 何がグリーン開発の向こう側にあるか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。