感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本における自動車の世紀 トヨタと日産を中心に

著者名 桂木洋二/著
出版者 グランプリ出版
出版年月 1999.08
請求記号 537/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233512607一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 537/00102/
書名 日本における自動車の世紀 トヨタと日産を中心に
著者名 桂木洋二/著
出版者 グランプリ出版
出版年月 1999.08
ページ数 687p
大きさ 21cm
ISBN 4-87687-204-X
分類 53709
一般件名 自動車工業-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 日本の自動車関係年表:p671〜687
タイトルコード 1009819031328

要旨 明治維新以降の、欧米先進国に追い付け、追い越せという日本の姿そのものが、自動車産業や技術の分野でも最大のテーマであり、トヨタやニッサンの企業のスタートから現在までをつらぬく課題である。現在は欧米先進国に追い付くのではなく、欧米のメーカーも含めて多くが目標としている、クルマのあるべき姿を求めることがテーマになっているが、その目標に向かって進むエネルギーの質は、依然として従来のものと同じような切羽つまった印象がある。
目次 第1章 トヨタとニッサンの創業前後(〜1935年)
第2章 トラックの生産と軍需産業への道(1935〜1945年)
第3章 戦後の混乱のなかで(1945〜1952年)
第4章 乗用車主流時代の幕開け(1952〜1955年)
第5章 豊かさの追求とベストセラーカーの誕生(1956〜1960年)
第6章 黄金の60年代の始まり(1960〜1962年)
第7章 高性能追求と販売競争の激化の時代(1963〜1965年)
第8章 マイカー時代の到来とメーカーの成長(1966〜1969年)
第9章 排気問題とオイルショックのなかでの成長(1970年代)
第10章 世界のなかの日本メーカーの活動(1980年代を中心に)
終章 クルマは未来になっていくか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。