感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保健ガイド ミャンマー語2024  外国語版

著者名 名古屋市健康福祉局/編集
出版者 名古屋市健康福祉局
出版年月 2024.9
請求記号 A49/00066/10-24


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238465496一般和書2階別置JAPAN禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋市健康福祉局

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A49/00066/10-24
書名 保健ガイド ミャンマー語2024  外国語版
並列書名 ကျန်းမာရေးစောင့်ရှောက်မှုလမ်းညွှန်
著者名 名古屋市健康福祉局/編集
出版者 名古屋市健康福祉局
出版年月 2024.9
ページ数 30p
大きさ 30cm
一般注記 ミャンマー語併記
分類 A498
一般件名 医療-名古屋市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002410048347

要旨 歴史の瞬間は、その時点に立って考えれば、いつも「海図なき航海」であった。戦後日本は、20世紀後半の国際社会をどう航海したのか。めまぐるしく変動する国際環境の中での外交的選択の戦後50年を、ここに再現する。
目次 序章 戦後日本外交の構図
第1章 占領下日本の「外交」
第2章 独立国の条件―1950年代の日本外交
第3章 経済大国の外交の原型―1960年代の日本外交
第4章 自立的協調の模索―1970年代の日本外交
第5章 「国際国家」の使命と苦悩―1980年代の日本外交
終章 冷戦後の日本外交


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。