感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変動地形を探る 2  環太平洋地域の海成段丘と活断層の調査から

著者名 太田陽子/著
出版者 古今書院
出版年月 1999.04
請求記号 454/00014/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210472411一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 454/00014/2
書名 変動地形を探る 2  環太平洋地域の海成段丘と活断層の調査から
著者名 太田陽子/著
出版者 古今書院
出版年月 1999.04
ページ数 216p
大きさ 27cm
巻書名 環太平洋地域の海成段丘と活断層の調査から
ISBN 4-7722-1411-9
分類 454
一般件名 地形学   地殻変動
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819002226

要旨 本書は、著者の長い間の研究生活で得られた成果のうちで、海成段丘、活褶曲、活断層、地震性地殻変動など、地殻変動の地表への表現である「変動地形」に焦点をあてたものを選んで記したものである。
目次 1 ニュージーランド(北島プレンティ湾岸の海成段丘―海溝に近い場所での顕著な隆起と傾動
北島東岸の完新世海進堆積物―隆起地域に現れた海進の記録 ほか)
2 パプアニューギニア、ヒュオン半島(ヒュオン半島のサンゴ礁段丘―調査の背景・段丘地形・水系・断層
テワイ川河口の隆起三角州 ほか)
3 北および南アメリカ(アメリカの海成段丘の諸相―いくつかの回想を含めて
アメリカ合衆国西岸の活断層―いくつかの例 ほか)
4 台湾とチュニジア(台湾の活断層―活発な活動を続ける逆断層を地震断層
台湾東岸の完新世海段丘―大きな隆起速度と段丘の細分 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。