感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥獣戯画がやってきた! 国宝『鳥獣人物戯画絵巻』の全貌

著者名 サントリー美術館/編集
出版者 サントリー美術館
出版年月 2007.11
請求記号 721/00481/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237103908一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 721/00481/
書名 鳥獣戯画がやってきた! 国宝『鳥獣人物戯画絵巻』の全貌
並列書名 National Treasure,Choju‐Jinbutsu‐Giga Emaki
著者名 サントリー美術館/編集
出版者 サントリー美術館
出版年月 2007.11
ページ数 170p
大きさ 19×26cm
一般注記 会期・会場:2007年11月3日[土]-12月16日[日] サントリー美術館 主催:サントリー美術館 読売新聞社
分類 7212
一般件名 鳥獣人物戯画   絵巻物
書誌種別 一般和書
書誌・年譜・年表 文献 五月女晴恵作成:p165〜169
タイトルコード 1001710001955

要旨 著者は長いこと旅の映画にひかれてきた。そしていつか「映画の旅」について調べたいと思い、本書に取り組んだ。そして焦点は作品や上映の歴史よりも、観客の視線と記憶、映像と体験との交わりに移っていった。ブラジルへ旅した日本映画は、いかにして日系移民の揺れるアイデンティテイに触れたのか、彼らの望郷を誘い、またいやしたのか。そもそも故郷とは何か。本書は映画から見た日系人の文化史・心性史である。
目次 第1章 フィルムの長い旅
第2章 村にシネマがやってきた
第3章 二つのナショナリズム―地球の裏側の聖戦
第4章 「日本戦勝」と映画
第5章 幻の移民史映画『ノーヴォ・エル・ドラード』
第6章 活劇が描く同化イデオロギー―『南米の広野に叫ぶ』
第7章 戦後移民と日本映画の黄金期
第8章 二世女性監督の誕生
第9章 おわりに―郷愁と映画


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。