感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡本太郎の本 2  日本の伝統

著者名 岡本太郎/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1999.02
請求記号 708/00022/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233390707一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 708/00022/2
書名 岡本太郎の本 2  日本の伝統
著者名 岡本太郎/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1999.02
ページ数 235p
大きさ 20cm
巻書名 日本の伝統
ISBN 4-622-04257-6
分類 708
一般件名 芸術   日本美術
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810069319

要旨 従来の「日本の伝統」に根本的な疑問を抱かざるを得なかった岡本太郎は、おのれ自身の目で、日本を確かめようとする。逃れようもなき日本人として、ソルボンヌで鍛えた方法論をもって、また創作家・岡本太郎の眼差しで日本を見つめ直そうとする。形骸と化した日本の伝統にしがみつくのではなく、我々自身の血となり肉となるものとしての伝統でなければならない。縄文土器、奈良・京都の庭園、光琳の凄み、仏像、面…。岡本太郎の前には、サビ・シブミを超えて、骨太な日本の姿が現れてくる。
目次 日本の伝統(伝統とは創造である
縄文文化―民族の生命力
光琳―非情の伝統
中世の庭―矛盾の技術
伝統論の新しい展開―無限の過去と局限された現在)
日本再発見―「芸術風土記」より
孤独者と単独者
仏教にせもの論

雪舟
生活者のイメージ―琳派の自然


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。