感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローザ・ルクセンブルク その思想と生涯  増補版

著者名 パウル・フレーリヒ/著 伊藤成彦/訳
出版者 御茶の水書房
出版年月 1998.09
請求記号 2893/00115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233299999一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00115/
書名 ローザ・ルクセンブルク その思想と生涯  増補版
著者名 パウル・フレーリヒ/著   伊藤成彦/訳
出版者 御茶の水書房
出版年月 1998.09
ページ数 427p
大きさ 21cm
ISBN 4-275-01730-7
原書名 Rosa Luxemburg 原著第3版の翻訳
分類 2893
個人件名 Luxemburg,Rosa
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810036551

要旨 戦争と革命の時代に生きた、今世紀の比類なき女性革命家のすべてを描く最も声価の高い評伝。訳者:ローザ・ルクセンブルク研究国際協会代表による「ローザ・ルクセンブルク北京会議の報告」ほか最新の「ローザ・ルクセンブルク・シカゴ会議での挨拶と問題提起(1998年5月2日)」を付した増補版。
目次 第1章 青春
第2章 ポーランドの運命
第3章 マルクスの遺産の継承
第4章 政治権力の奪取
第5章 1905年のロシア革命
第6章 前線で
第7章 新しい武器
第8章 資本主義の終焉をめぐって
第9章 反帝国主義のたたかい
第10章 両端の燃える蝋燭のように
第11章 世界大戦
第12章 1917年のロシア
第13章 ドイツ革命
第14章 死にいたる道
付論(ローザ・ルクセンブルクと現代
パウル・フレーリヒの横顔
ローザ・ルクセンブルク北京会議の報告
ローザ・ルクセンブルクとカール・マルクス―思想継承の一形態に関する考察
ローザ・ルクセンブルク・シカゴ会議での挨拶と問題提起)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。