感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐九郎のやきもの (コロナ・ブックス)

著者名 杉浦澄子/[ほか]著
出版者 平凡社
出版年月 1997.08
請求記号 7511/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233086297一般和書2階書庫 在庫 
2 2330394426一般和書一般開架 在庫 
3 2431633227一般和書一般開架 在庫 
4 守山3130466737一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7511

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7511/00012/
書名 唐九郎のやきもの (コロナ・ブックス)
著者名 杉浦澄子/[ほか]著
出版者 平凡社
出版年月 1997.08
ページ数 124p
大きさ 22cm
シリーズ名 コロナ・ブックス
シリーズ巻次 30
ISBN 4-582-63327-7
一般注記 特別協力:加藤重高
分類 7511
個人件名 加藤唐九郎
書誌種別 一般和書
内容注記 唐九郎略年譜:巻末
タイトルコード 1009710035879

要旨 桃山に憧れ、天才的な技で古陶に迫る作品群を生み出し、人々を圧倒した加藤唐九郎。「これだ」という茶碗以外はすべてたたき割り、窯ごと壊し、常に新しい挑戦をし続けた“土と炎の野人”の八八年の生涯。志野、織部、黄瀬戸、瀬戸黒、唐津など、代表作を一挙収録。天衣無縫に生きた近代陶芸界の巨匠の真実に迫る。
目次 第1章 桃山に挑んだやきもの(新境地を開き続けて
志野―終生のテーマ
織部―奔放な形と釉の発色 ほか)
第2章 異才の軌跡(とことんの探求者
『黄瀬戸』焚書事件
陶芸のカルテ ほか)
第3章 かまぐれ人生伝―快人・唐九郎の八八年(やきものの故郷 瀬戸・美濃を行く―唐九郎の陶壁)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。