感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

演習地球環境論

著者名 新田義孝/著
出版者 培風館
出版年月 1997.04
請求記号 519/00766/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431137334一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/00766/
書名 演習地球環境論
著者名 新田義孝/著
出版者 培風館
出版年月 1997.04
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-563-04558-6
分類 519
一般件名 環境問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710009067

要旨 本書は、地球温暖化、大気汚染と酸性雨、オゾン層の破壊、水資源問題、食糧問題、ゴミ問題とリサイクル、エネルギー問題など主要16テーマについて役に立つ図・表・データを数多く盛り込み、平易な解説をつけ、多くの演習問題を提示している。読者はこれらの問題を解くことにより、複眼思考ができる素養を養い、さらに問題を創り出し、解決する能力をも身につけられるであろう。大学のテキスト、参考書はもとより、社会人の参考書としても好適なものである。
目次 地球の成立と生命系の形成
人口問題と21世紀人類の危機―トリレンマ
地球温暖化
大気汚染と酸性雨
オゾン層の破壊
森林破壊とBio‐Diversityの危機
水資源問題
食糧問題
ゴミ問題とリサイクル
ウイルス、微生物の反乱
エネルギー問題
原子力と環境
中国の問題
持続可能な成長
環境経済学と環境倫理学
環境問題と国際条約


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。