感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世阿弥 花と幽玄の世界  (講談社文芸文庫)

著者名 白洲正子/[著]
出版者 講談社
出版年月 1996.11
請求記号 773/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830319303一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232049342一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 773/00001/
書名 世阿弥 花と幽玄の世界  (講談社文芸文庫)
著者名 白洲正子/[著]
出版者 講談社
出版年月 1996.11
ページ数 232p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ名 現代日本のエッセイ
ISBN 4-06-196394-5
分類 77328
個人件名 世阿弥
書誌種別 一般和書
内容注記 世阿弥略歴:p202〜203 年譜・著書目録--白洲正子 森孝一編:p219〜232
タイトルコード 1009610082614

要旨 役者・作者・演出家・批評家をも兼ね、利休、芭蕉に比すべき、天才世阿弥が残した十六部集の“言葉の真実の価値”と“秘伝”の意味を、「花伝書」「花の発見」「初心について」「幽玄について」「仮面の芸術」「序破急」等々で心新たに語る。著者の古典文学の素養と幼少から親しんだ能の舞台体験が、世阿弥が語りかける無言の表現・豊潤の世界を、幾世紀の刻を超えて、現代人に鮮やかに説き明かす。
目次 初舞台
花伝書
花の発見
初心について
物真似
二曲三体
幽玄について
和合の精神
仮面の芸術
序破急について
言葉と風情
自然居士と東岸居士
自由な境地
晩年の姿


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。