感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界言語の人称代名詞とその系譜 人類言語史5万年の足跡

書いた人の名前 松本克己/著
しゅっぱんしゃ 三省堂
しゅっぱんねんげつ 2010.7
本のきごう 801/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210736229一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 801/00262/
本のだいめい 世界言語の人称代名詞とその系譜 人類言語史5万年の足跡
書いた人の名前 松本克己/著
しゅっぱんしゃ 三省堂
しゅっぱんねんげつ 2010.7
ページすう 760p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-385-36489-6
ちゅうき 欧文タイトル:Personal Pronouns of the World's Languages and Their Genetic Relationship:An Attempt to Trace the Human Language History for the Past Fifty Millennia
ぶんるい 80109
いっぱんけんめい 比較言語学
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p715〜756
ないようしょうかい 人類言語の系譜を最新の人類遺伝子学の成果と、世界言語の人称代名詞の膨大なデータを用いて鮮やかに論証。壮大な構想と緻密な論旨で言語学の新たな地平を切り拓く、松本言語類型地理論・日本語論の到達点。
タイトルコード 1001010030539

ようし 国際人権理念は、トーマス・ジェファーソンが宣言した権利理念や、権利章典が反映する権利理念とどう違うのだろう。合衆国は右独立宣言、権利章典と国際人権との違いにどう対応してきたのだろうか。とくに人権として近年主張されてきた「経済的社会的権利」にどう対処してきたのだろうか。合衆国にとって人権の国際化の重要性とは何なのだろうか。諸国民は権利概念をどう扱ってきたのだろうか。以上のような問題やそれと関連のある問題が本書に収録された10のエッセイによって提起される。
もくじ 序章 人権理念
1章 人権の国際化
2章 「権利」としての国際人権
3章 主権国家の世界における権利
4章 人権と「国内管轄権」
5章 人権と合衆国の外交政策
6章 憲法上の権利―制定200年を経て
7章 アメリカの権利と国際人権
8章 諸国の権利構想と権利体系


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。