感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無意識的身体像 2  子供の心の発達と病理

著者名 フランソワーズ・ドルト/著 榎本譲/訳
出版者 言叢社
出版年月 1994
請求記号 N3714/01674/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232552091一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3714/01674/2
書名 無意識的身体像 2  子供の心の発達と病理
著者名 フランソワーズ・ドルト/著   榎本譲/訳
出版者 言叢社
出版年月 1994
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-905913-49-7
一般注記 原書名:L'image inconsciente du corps.
分類 37144
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410236944

要旨 なぜ人は、こうありたいと希求するように自己の心身像を形づくることがむずかしいのか。ドルト女史が示す児童精神分析の臨床は、この欲望する主体がおのれの身体と結びあう「契り」の神秘な秘密、何度も息を吸い、着想を広げかさねながら、生きつつある者としての契りを更新する子どもの「いのちの像」をみごとに伝えてくれる。
目次 第3部 身体像の病理と精神分析的臨床(身体像が変形する初期の危険性
口唇期〈歩行および発話以前の時期〉―離乳の失敗
口唇期、肛門期、およびその後の一次去勢までの時期
潜在期における身体像の病理〈エディプス・コンプレックスが適宜解消された後の時期〉
ヒステリーと心身症
負債と相続―親から子に伝わる苦しみ 想像上の苦しみから現実の苦しみへ
身体像の障害の臨床例一覧)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。