感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空間の生と死 アジャンターとエローラ  (建築巡礼)

著者名 武沢秀一/文・写真
出版者 丸善
出版年月 1994
請求記号 N522-5/00057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430056099一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N522-5/00057/
書名 空間の生と死 アジャンターとエローラ  (建築巡礼)
著者名 武沢秀一/文・写真
出版者 丸善
出版年月 1994
ページ数 118p
大きさ 22cm
シリーズ名 建築巡礼
シリーズ巻次 27
ISBN 4-621-03967-9
分類 5225
一般件名 建築-インド   寺院
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410229037

要旨 本書はこれまで紹介されることの少なかったインドの石窟空間に魅せられた建築家による衝撃と感動の探訪記録である。統一された縮尺に基づく貴重な図面と豊富な写真とともに深遠な石窟寺院の世界に分け入っていく―。
目次 序 建築は地球の一部である
1章 デカンの大地に立つ
2章 石窟という方法―空間形態の誕生
3章 木から石へ―形態の輸送
4章 類似と接触―仏教チャイティア窟
5章 石と化した行為の形―仏教ヴィハーラ窟1
6章 正方形の奥―仏教ヴィハーラ窟2
7章 外部をとらえる―仏教窟からヒンドゥー教窟へ
8章 流出するエネルギー―ヒンドゥー教窟1
9章 フォルムの自立へ―ヒンドゥー教窟2
結 絶頂と死


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。