感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名師の訓え

著者名 高田都耶子/著
出版者 講談社
出版年月 1994
請求記号 N281/01116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232468801一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N281/01116/
書名 名師の訓え
著者名 高田都耶子/著
出版者 講談社
出版年月 1994
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-207106-1
分類 28104
一般件名 伝記-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410223039

要旨 芸と技に生きる14人から珠玉の贈りもの。
目次 千宗室―ひとつしかない心を「雑巾がけ」して磨く
杉本健吉―毎日絵筆を執らないと「手が鈍る」
中薹瑞真―お手本がない時は「ひとつ上の欲」を出す
市川猿之助―「型を破る」その時、新しい花が命をうける
西岡常一―技術とは言葉では伝えられない「手の記憶」
西川右近―習い事の上達は「師を真似る」ことにつきる
木内綾―「むくわれない手間」を惜しむと自分を見失う
観世喜之―「盆栽」になるな、精いっぱい枝葉を伸ばせ
吉田文之―形をなぞるだけでは「技のこころ」が死ぬ
小倉遊亀―「一枚の葉」が描けたら、宇宙全体がわがものに
吉田簑助―芸は「無言のサイン」を読み取ることから始まる
楽吉左衛門―「一子相伝」とは教えないこと。見よう見真似で
小堀宗慶―聞く、見る、知る、そして行う「本物への回り道」
片岡仁左衛門―いつでも初舞台のように演じる。それが「芸の深み」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。