蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238266175 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
西 | 2132661394 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232531349 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332390000 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432754543 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532397029 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632541914 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732475294 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832339069 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932621440 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032506606 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132649876 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232579890 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332772544 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130951595 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231042187 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331592388 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431520875 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530971490 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630849604 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩倉市教育委員会生涯学習課 アーキジオ中日本支店
韓国-紀行・案内記 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
222/00016/ |
書名 |
チベット文化史 新装版 |
著者名 |
D.スネルグローヴ/著
H.リチャードソン/著
奥山直司/訳
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
437,41p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-393-11309-7 |
原書名 |
A cultural history of Tibet 原著増補版の翻訳 |
分類 |
2229
|
一般件名 |
チベット-歴史
チベット仏教-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
チベット歴史年表:巻末p15〜18 文献:巻末p23〜35 |
タイトルコード |
1001110007303 |
要旨 |
「日帝時代」とはいったいどんな時代だったのだろう。「似て非なる異国」への近さと遠さを探る心の軌跡。 |
目次 |
取り出せなかった千円札 百済びと怨念こもる地 寮祭の夜の出来事 牛見ハラボジの架け橋 「教科書問題」の夏 独立記念館を歩く 少年の日の記憶 玄界灘を越えて 鉄砲と神社 離島に刻まれた「大正」と「昭和」 あるハラボジと飛行場跡 忠魂碑を守る 東学農民戦争の大地 忘憂里の丘 ヘンジュ・チマとベソをかく兵 神様の饗宴とムーダン 水中の孤魂 最期の遺墨 釡山の日本人街 日本軍の足跡 |
内容細目表:
前のページへ