感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウォー・ボーイ 少年は最前線の村で大きくなった

著者名 マイケル・フォアマン/作 奥田継夫/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1992
請求記号 93/03298/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231937780じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/03298/
書名 ウォー・ボーイ 少年は最前線の村で大きくなった
著者名 マイケル・フォアマン/作   奥田継夫/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1992
ページ数 99p
大きさ 21cm
ISBN 4-593-59124-4
分類 936
書誌種別 じどう図書
内容注記 叢書名:The excellent series of foreign literature books
タイトルコード 1009410164924

要旨 静かな海辺の村、ローストフトは第2次世界大戦が始まると、英独戦の最前線になった。空襲や砲火をくぐることが日常茶飯事になっても人々の生活は続いた。世界が戦争していても、子どもたちは大きくなっていった。子どもの目でとらえた戦争体験を、豊富なイラストで当時のようすとともに伝える、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作。


内容細目表:

1 ジ エクセレント シリーズ オブ フオーリン リテラチヤー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。