感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

撮影監督ってなんだ?

著者名 高間賢治/著
出版者 晶文社
出版年月 1992
請求記号 N778-4/01219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2919061156一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N778-4/01219/
書名 撮影監督ってなんだ?
著者名 高間賢治/著
出版者 晶文社
出版年月 1992
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-4842-5
分類 7784
一般件名 映画-撮影
書誌種別 一般和書
内容注記 高間賢治フィルモグラフィ:p276〜280
タイトルコード 1009410158268

要旨 キャメラマンこそ映画づくりのカナメ。しかも高間さんは普通のキャメラマンではない。映画監督の意図を汲みつつ、キャメラと照明を自分のコントロール下に置いて映像を決定する、日本初の「撮影監督」なのだ。苦節の修業時代、刺激と発見にみちたアメリカ留学の日々、そして自作の裏側まで。照明、美術、セット、効果、機材、スタッフ、予算や時間のやりくり…。現場ならではの臨場感をもって、知られざる映画づくりのテクニックを明かす。
目次 1 「撮影監督、やってみませんか?」(ある提案
照明マン求む
撮影監督の仕事)
2 映画はアメリカだ!―1981年留学日記(文化庁芸術家在外研修員
来たぜ、ハリウッド!
ケンジ、キャメラを覗け―『ブルーサンダー』
キューブリックのキャメラマン活躍―『ビーストマスター』
ホモかおカマか、ダスティン・ホフマン
ヴィルモスを追ってN・Yからハリウッドへ
ワーゲンで大陸横断、ゴードンを求めて)
3 キャメラマンの世界(私の撮った映画
キャメラマンへの長い道)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。