感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

応用心理学講座 5

出版者 福村出版
出版年月 1991
請求記号 N140-8/00344/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231597154一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N140-8/00344/5
書名 応用心理学講座 5
出版者 福村出版
出版年月 1991
ページ数 321p
大きさ 22cm
ISBN 4-571-20535-X
一般注記 編集:三隅二不二ほか *5.法の行動科学 木下冨雄,棚瀬孝雄編
分類 1408
一般件名 応用心理学   法律学
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:文献
タイトルコード 1009410145074

要旨 法の学際研究の最前線。ルール概念の再検討から裁判過程の分析まで法に関する常識を打ち破る様々な実証研究。
目次 1部 規範性の背景(社会的ルールの成立
社会的ルールの構造
社会的ルールの解釈
コメント ルールを理解するとは)
2部 規範意識と正義(道徳的判断とその発達
責任の帰属
政策評価の方法―立法の論理
コメント 法の学際研究を期待する)
3部 法文化とシステム(順法精神と権利意識
弁護士の社会的役割
紛争解決行動と法
社会システムと法
コメント 実社会のなかの法)
4部 法過程の動態(証言と事実認定
交渉と和解
量刑とその予測
法の抑止力
コメント ブラック・ボックスを解明する)


内容細目表:

1 ホウ ノ コウドウ カガク
木下富雄 棚瀬孝雄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。