感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴァンクリーヴ先生の不思議な科学実験室 物理編  親と子が体験するサイエンス・ワールド  (HBJ science express)

著者名 J.P.ヴァンクリーヴ/著 戸澤加江子 戸澤満智子/訳
出版者 HBJ出版局
出版年月 1991
請求記号 N407/00079/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231534983一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N407/00079/3
書名 ヴァンクリーヴ先生の不思議な科学実験室 物理編  親と子が体験するサイエンス・ワールド  (HBJ science express)
著者名 J.P.ヴァンクリーヴ/著   戸澤加江子   戸澤満智子/訳
出版者 HBJ出版局
出版年月 1991
ページ数 238p
大きさ 19cm
シリーズ名 HBJ science express
ISBN 4-8337-6029-0
一般注記 原書名:Teaching the fun of *physics.
分類 407
一般件名 物理学-実験
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410134243

要旨 私たちの身のまわりには、実験する材料や道具があふれています。たとえば、ジュースの空びん、卵、ストロー、新聞紙、1円硬貨などは、すぐに見つかるはずです。こういったものを利用して、科学を「楽しみ」ましょう。この本は、そのような実験をしながら、大人の方々も子供さんも物理学の第1歩がわかるようになっています。
目次 第1部 どうして浮いたり沈んだりするのかな?
第2部 空気の圧力がこんなことをします
第3部 流れる空気の不思議な働き
第4部 「熱」が活躍するいろいろなできごと
第5部 光が曲がると、奇妙なことが起こります
第6部 レンズを通して見えるもう1つの世界
第7部 光の反射をいろいろ調べてみよう
第8部 なぜこんな色に見えるのかな?
第9部 磁石の力さまざま
第10部 どれも身近な電気のしわざです
第11部 微妙なバランスを決めるこの1点
第12部 動いていても止まっていてもこんな性質があります
第13部 ただの水でも見どころはいっぱい
第14部 まだまだ出てくる!こんな光の性質
第15部 いろいろなおもちゃの物理学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。