感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南極物語 (人と自然叢書)

著者名 ド・ラ・クロワ/[著] 近藤等/訳
出版者 新潮社
出版年月 1958
請求記号 S297/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101528706版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S297/00028/
書名 南極物語 (人と自然叢書)
著者名 ド・ラ・クロワ/[著]   近藤等/訳
出版者 新潮社
出版年月 1958
ページ数 204p 図版16p
大きさ 20cm
シリーズ名 人と自然叢書
原書名 Les disparus du pole
分類 2979
一般件名 南極地方   探検家
書誌種別 6版和書
内容注記 南極探検史年表:p201〜204
タイトルコード 1009940009821

要旨 「アメリカに行けば何かがある」と、夢と貯金のすべてを賭けて一人渡米した群さんの、愉快なアメリカ観察記。旺盛な好奇心と元気さにひきかえ、語学力と忍耐力がほとんどないので、入国審査に始まり、宿泊、食事問題など、次々と日常トラブルが起きてしまう。が、特殊なアルバイトが見つかって、ありがたいお金と友情を手にすることが出来たのであるが…。観光や買い物に走らずに、あるがままの生活をそのままアメリカで過ごしてきた、無印エッセイアメリカ編。
目次 強制送還に脅えた日
滞在許可は出たものの
白い箱部屋の日々
ガハハおばさんの養女問題
さよならアメリカ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。