蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食糧の未来 90億時代の農業食物需給 (OECD叢書)
|
著者名 |
OECD/著
大島直子/訳
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2000.03 |
請求記号 |
6113/00036/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
6113/00036/ |
書名 |
食糧の未来 90億時代の農業食物需給 (OECD叢書) |
著者名 |
OECD/著
大島直子/訳
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2000.03 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
OECD叢書 |
ISBN |
4-502-63942-7 |
原書名 |
The future of food |
分類 |
6113
|
一般件名 |
食糧問題
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009819068027 |
要旨 |
千年の都“京都”は、桓武天皇による権力の掌握と、中央の地方支配確立の流れの中で、古代宮都の最後を飾るもっとも整った平安京として生まれた。本書は、遷都にいたる政局や、宮都の構造と儀礼、都の経済メカニズムと民衆、最澄・空海による新仏教の成立など、多方面から立体的に復原する。図版・写真を多数収めた、京都の原像を知る最適の入門書。 |
目次 |
1 平安京の歴史的位置 2 古代の山背 3 長岡京から平安京へ 4 平安京の構造 5 政務と儀式 6 平安京の社会と経済 7 都市と民衆 8 王城の鎮護―比叡山と東寺 9 摂関政治への道 10 平安京歴史散歩 |
内容細目表:
前のページへ