感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文様の事典

著者名 岡登貞治/編
出版者 東京堂出版
出版年月 1989
請求記号 N750/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2119383533一般和書一般開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N750/00020/
書名 文様の事典
著者名 岡登貞治/編
出版者 東京堂出版
出版年月 1989
ページ数 362p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-10262-3
一般注記 新装普及版
分類 7503
一般件名 図案-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410078404

要旨 「ニーベルングの指環」「トリスタンとイゾルデ」など、麻薬に似た危険な快楽=ワーグナー。本書は波乱にみちた生涯や作品にとどまらず、オペラ上演の歴史や現在まで鮮やかに描く。この一冊で、あなたはもうワグネリアン!
目次 序 私のワーグナー体験
1 ワーグナーの毒
2 愛と放浪と音楽と
3 ワーグナー時代の風景
4 ワーグナーをもっと知るために
5 オペラ上演の歴史
6 名指揮者と伝説的歌手
7 演出と演奏の現在
8 「総合芸術」にみるワーグナーらしさ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。