感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真下飛泉 その生涯と作品

著者名 宮本正章/著
出版者 創元社
出版年月 1989
請求記号 N9111-6/02282/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232354241一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9111-6/02282/
書名 真下飛泉 その生涯と作品
著者名 宮本正章/著
出版者 創元社
出版年月 1989
ページ数 338p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-93019-2
一般注記 真下飛泉の肖像あり
分類 911162
個人件名 真下飛泉
書誌種別 一般和書
内容注記 真下飛泉年譜・その他:p317〜334
タイトルコード 1009410077391

要旨 反戦軍歌「戦友」の作詞者として、また与謝野鉄幹の「新詩社」では浪漫主義運動を推進し、教職にあっては児童中心の大正新教育運動の熱烈な指導提唱者であった真下飛泉の真摯な生きざまを正確にたどり、光芒を放つ作品を丹念に掘り起した労作。
目次 ふるさと―少年の日
師範学校の日々
関西青年文学会・新詩社(同人)となる
叙事唱歌「戦友」の誕生
お伽噺「月のお宮」
結婚2題と夏休みの生活
飛泉の俳句と原石鼎
新体詩「家」と『韻文教授法』
『赤い鳥』と『児童本位』
身辺雑記
成逸校への転任と退職
市会議員当選
その死と追悼
記念碑建つ
妻鷹子の死


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。