感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケンブリッジ西洋美術の流れ 1

出版者 岩波書店
出版年月 1989
請求記号 N7022/00298/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232372268一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7022/00298/1
書名 ケンブリッジ西洋美術の流れ 1
出版者 岩波書店
出版年月 1989
ページ数 124p
大きさ 26cm
ISBN 4-00-008441-0
分類 7023
一般件名 美術-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Cambridge introduction *to the history of art. *1.ギリシア・ローマの美術 スーザン・ウッドフォード著 青柳正規,羽田康一訳 参考文献:p119
タイトルコード 1009410068601

要旨 西洋美術の礎を築き、古典様式に到達したギリシア人の営みは、偉業と呼ぶにふさわしい。本書は、ギリシア美術を斬新な切り口で分析し、またローマ人がいかにギリシアの傑作の模倣の上に自らの芸術を創造したかを、刺激的に説き明かす。優れた啓蒙書である。
目次 1 アルカイック期・クラシック期―発展と諸問題(丸彫彫刻
ギリシア神殿とその装飾
絵画と陶器画)
2 紀元前4世紀とヘレニズム期―革新に次ぐ革新(彫刻
絵画
建築と計画)
3 ローマ美術―ギリシアの遺産の採用と改変(ローマの肖像と浮彫
ローマ絵画
ローマ建築―適応と発展)


内容細目表:

1 ギリシア ローマ ノ ビジユツ
Woodford,Susan
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。