感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10歳からのクォーク入門 究極の粒子をつきとめた巨人たち  (ブルーバックス)

著者名 都筑卓司/著
出版者 講談社
出版年月 1989
請求記号 N429-6/00311/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231063694一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N429-6/00311/
書名 10歳からのクォーク入門 究極の粒子をつきとめた巨人たち  (ブルーバックス)
著者名 都筑卓司/著
出版者 講談社
出版年月 1989
ページ数 276p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B‐777
ISBN 4-06-132777-1
分類 4296
一般件名 素粒子
書誌種別 一般和書
内容注記 関連図書紹介:p276
タイトルコード 1009410068307

要旨 ものを小さく分割していくと分子になり、分子はさらに原子になる。原子をさらに分割していくと最終的には陽子、中性子あるいは中間子に到達し、これを素粒子と呼ぶが、素粒子が終着駅ではない。素粒子はクォークという最小粒子で構成されている。現代物理学の最先端は、このクォークを中心に展開されているが、どんな人々がどのような経過をたどって、このクォークをつきとめたのか?この究極の粒子の特徴はどこにあるのか?20世紀に輩出したキラ星のような天才の群像を通して素粒子物理学の発展を語る。
目次 最小の粒子に魅入られた男たち
真空管の中を走るものは線か粒子か
原子を最初に見たのは誰か?
キュリー夫人のヒント
ラジウムを求めて
三つの放射線、三つの粒子
粒子の第三の量、スピン
「きみはそんなに新しい粒子が好きか」
素粒子をこの目で見たい!
サイクロトロンの登場
新粒子の発見ラッシュ
エネルギー保存則は全世界を支配する
素粒子のストレンジネス?
クォークへの道―ゲルマンの八道説
シータ・タウの謎
素粒子の相互作用
坂田モデルはクォークを導く
三つのクォーク
理論から実証へ
クォークの“色”と“香り”
クォークから超弦理論へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。