蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ケンブリッジ西洋美術の流れ 5
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989 |
請求記号 |
N7022/00298/5 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232372300 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N7022/00298/5 |
書名 |
ケンブリッジ西洋美術の流れ 5 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-00-008445-3 |
分類 |
7023
|
一般件名 |
美術-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
原書名:Cambridge introduction *to the history of art. *5.18世紀の美術 スティーヴン・ジョーンズ著,高階秀爾,大野芳材訳 *参考文献:p90 |
タイトルコード |
1009410049319 |
要旨 |
18世紀人の精神は、意外に現代のわれわれに近い、中産階級が芸術のパトロンとなり、性的・社会的タブーからも相当に自由であった。本書では、ロココ・新古典主義の二大様式を中心に、庭園趣味の隆盛やフランス革命・産業革命が美術に与えた影響に特に光を当てる。 |
目次 |
1 時代とその趣味 2 ロココ芸術と建築 3 新しい理想―新古典主義的理念 4 庭園と自然 5 革命と芸術 |
内容細目表:
-
1 ジユウハツセイキ ノ ビジユツ
-
Jones,Stephen
前のページへ