感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大聖堂は大騒ぎ (世界探偵小説全集)

著者名 エドマンド・クリスピン/著 滝口達也/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2004.05
請求記号 933/07884/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831109877一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/07884/
書名 大聖堂は大騒ぎ (世界探偵小説全集)
著者名 エドマンド・クリスピン/著   滝口達也/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2004.05
ページ数 334p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界探偵小説全集
シリーズ巻次 39
ISBN 4-336-04439-2
原書名 Holy disorders
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914016574

要旨 宮沢賢治の表出したコスモスは、奥行きの深い不思議な魅力を湛えた四次元である。彼が心身を削って書いたものは読者の〈わたくしといふ現象〉に応じた相貌を示す。この〈賢治コスモス〉に魅せられた外国人・在外日本人研究者達が、力を尽して賢治の光芒と陰影を闡明しようとした13篇の力作研究論文を収録した。
目次 序 奏鳴への序曲(原子朗)
溶媒と沈澱―『春と修羅』第1集の世界(サラ・M.ストロング)
〈暗くけはしいみち〉への道―『春と修羅』第2集の頃(ジェイムズ・R.モリタ)
賢治詩の諸相(ジェイムズ オブライエン)
宮沢賢治の詩論―西洋文学の視点から(上田真)
賢治のスタイルとイノセンス(萩原孝雄)
「法華文学」の種―賢治文学における宗教性(ジェレミイ・ギディングズ)
大地への倫理―あしたの世界のまことと美との模型(キャレン・コリガン=テイラー)
宮沢賢治の童話について―花巻にて1982年8月1日(シャスティーン ヴィデーウス)
宮沢賢治の浪漫主義(デニス・ウォッシュバーン)
宮沢賢治における象徴―後期形『銀河鉄道の夜』導入部を中心に(萩原孝雄)
賢治とスナイダー―翻訳の技巧(ジヨン・ラキュア)
賢治の短歌と短歌の英訳(佐藤紘彰)
宮沢賢治作品の翻訳と研究の歴史(ジェイムズ・R.モリタ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。