感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渚の生活 ビーチコウマーの告白

著者名 E.J.バンフィールド/著 越智道雄/訳
出版者 リブロポート
出版年月 1988
請求記号 N936/00581/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232313858一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N936/00581/
書名 渚の生活 ビーチコウマーの告白
著者名 E.J.バンフィールド/著   越智道雄/訳
出版者 リブロポート
出版年月 1988
ページ数 298p
大きさ 20cm
ISBN 4-8457-0351-3
一般注記 Edmund James Banfieldの肖像あり
分類 936
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410033465

要旨 グレートバリアリーフの青い海に浮かぶトロピカル・アイランド―ダンク島。1897年、文明を逃れて、この鳥と熱帯植物の宝庫に住みついた、元・新聞記者の自由な生活と克明な自然観察の記録。
目次 ビーチコウマーの領土
公認の上陸
私たちの島
初期の歴史
周囲の小島と近隣の島々
計画と実行
ビーチコウマーの生活
熱帯地方の産業
いくつかの相違
島の動物相
鳥たちとその権利
統計調査
夜明けのフーガ
ツカツクリ
サメとスキッパー
ウミガメ全般
現代の人魚
ナマコ
ワニの冒険
パポー讃歌
本当のユーパス樹
匍匐性のヤシ
スウォンプフェザント
シロミカドバト
オーストラリアのハチドリ
サンゴの庭園
奇妙な魚
いぼだらけの悪鬼
ベイラー貝
「ハエの王」
カエルの楽師たち
ミドリアリのリキュール
羽による求愛
ヘビの貧欲
丸飲みの術〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。