感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代社会とストレス (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ハンス・セリエ/[著] 杉靖三郎/[ほか]訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1988
請求記号 N4937/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230925943一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4937/00324/
書名 現代社会とストレス (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ハンス・セリエ/[著]   杉靖三郎/[ほか]訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1988
ページ数 466p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 243
ISBN 4-588-00243-0
一般注記 原書名:The stress of life. rev. ed.
分類 4937
一般件名 ストレス
書誌種別 一般和書
内容注記 「現代生活とストレス」(昭和38年刊 旧分類コードによる請求記号:493-338)の改題 原書改訂版の翻訳 巻末:ストレスに関する文献一覧
タイトルコード 1009410033391

要旨 現代病の誘因あるいは生命力強化の因子としてのストレス症候群のメカニズムを解き明かし、その根本的理解と認識を促しつつ、現代人に、〈愛他的利己愛〉の精神をふまえた、様々な緊張と刺激から解放された健全な生き方を処方する。原書改訂版。
目次 第1部 ストレスの発見(ストレス概念の先駆者
ストレスの最初のきざし
全身適応症候群の誕生)
第2部 ストレス構造の解明(構造の解明と青写真
生体のメカニズムを解く
ストレスと炎症
全ストレス・メカニズムの概観
適応の本質)
第3部 適応病(危険な徴候
腎臓病
心臓病
血管病
炎症性疾患
その他の病気
科学者が異論を示すとき)
第4部 学理の統一的全貌(統一の探究
ストレス概念による統一
生物学と医学の目的論的思考にたいする弁護)
第5部 その意味するものと応用(日常生活のストレッサー
ストレス概念の医学的意義
精神身体医学的意義
哲学的意義
前途)


内容細目表:

1 ゲンダイ セイカツ ト ストレス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。