感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大山郁夫著作集 第5巻  大正デモクラシー期の政治・文化・社会

著者名 大山郁夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 1988
請求記号 N308/00059/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230889842一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N308/00059/5
書名 大山郁夫著作集 第5巻  大正デモクラシー期の政治・文化・社会
著者名 大山郁夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 1988
ページ数 388p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-091275-5
一般注記 編集:正田健一郎[ほか] *5.現代日本の政治過程
分類 308
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:政治学原理の改造,現代日本の政治過程,国家学 解題:兼近輝雄
タイトルコード 1009410028155

目次 1 女性文化に対する一考察
2 「人間性」と階級的立場
3 婦人の個人的解放とその社会的解放
4 社会科学に対する興味の擡頭
5 社会科学の障碍とその排除
6 大学の使命とその社会的意義
7 学者の実行運動との関係に就いての考察
8 政治研究会の進むべき道
9 大学生運動の新展開及びその社会的意義―「社会科学の人生価値」前論
10 教育の社会性と国家性―教育界当面の重大問題としての軍事教育計画
11 無産階級政党の社会進化上に於ける意義
12 我国の教育界が直面する一緊急問題―所謂軍事教育問題を中心として
13 学生の社会意識と当局の階級的専制―社会科学研究団体に対する文部省の圧迫
14 呪はれたる治安維持法案
15 政治過程の盲目的進行に対する意識的統制の必要及びその目標
16 新政治意識の発生と無産政党の前途
17 新政治意識の倫理的基礎―序論 無産政党運動に附帯する政治教育上の重要問題
18 無産政党運動の基調としての新政治意識―新政治意識の倫理的基礎 続篇
19 政治的旧勢力への最初の一撃―無産政党出現の機運と政治的雰囲気の廊清


内容細目表:

1 ゲンダイ ニホン ノ セイジ カテイ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。