感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカは間違っている! 米国の没落を案じ私は商務省を辞任した

著者名 ジェラルド・M.マークス/著 大前正臣/訳・解説
出版者 徳間書店
出版年月 1987
請求記号 N678-2/00370/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232385179一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェラルド・M.マークス 大前正臣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N678-2/00370/
書名 アメリカは間違っている! 米国の没落を案じ私は商務省を辞任した
著者名 ジェラルド・M.マークス/著   大前正臣/訳・解説
出版者 徳間書店
出版年月 1987
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-513543-5
分類 678253
一般件名 アメリカ合衆国-貿易
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410016228

要旨 私はアメリカ政府の政策に抗議し、商務省を辞任した。このままではアメリカは没落する。そして日米関係も悪化の一途をたどる。日本も内需を拡大し、後進国の援助額を増やすべきだ…。
目次 第1章 アメリカの貿易赤字は「メイド・イン・USA」(「私はアメリカの対日政策に納得できない」
「貿易問題におけるわれわれの共同謀議」
ドルの下落は必要なクスリか
商務省も輸出には熱心ではなかった
日本との競争がアイアコッカを有名にした)
第2章 ワシントンは“全知全能”ではない(地方事務所のポストが50以上も空席だ
大阪でのUSAフェアが流れた理由
ソニーに見習え、外国でのPR戦略
少数の会社が輸出60%を占有している
ゲップハート条項は危険な相互主義だ)
第3章 私のアメリカ没落論(民生品の応用開発を怠ったわが祖国アメリカ
日本は、いまこそ第三世界を援助せよ!
近視眼的なアメリカ人経営者たち
ベトナム戦争介入の大いなる損失
肯定的イメージ、それがレーガンの持ち味だった
アメリカは日本の援助なしでは蘇生できそうにない)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。