感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神の幾何学 (叢書・精神の科学)

著者名 安永浩/著
出版者 岩波書店
出版年月 1987
請求記号 N4937/00272/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230645632一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4937/00272/
書名 精神の幾何学 (叢書・精神の科学)
著者名 安永浩/著
出版者 岩波書店
出版年月 1987
ページ数 280p
大きさ 19cm
シリーズ名 叢書・精神の科学
シリーズ巻次 1
ISBN 4-00-004001-4
分類 4937
一般件名 精神医学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p271〜278
タイトルコード 1009410009865

要旨 複雑神秘の精神の世界、その病いに対して、精神科医はいかなる方法的規準を持つのか。本書は、人間の精神の働きに対する哲学・心理学・社会学等の議論を展望しつつ、精神医学の明確な座標軸の構築をめざす。独倉的な精神分裂病論として知られるファントム理論を世に問うた著者が、方法論の基盤とする哲学者ウォーコップの考え方を読みときつつ、その精神医学の思想を明らかにし、現代精神医学の最大の主題である言語問題について考察する。ファントム理論のエッセンス、即ち分裂病の「幾何学」的構図を鮮やかに描き出し、「精神の科学」の方法に一石を投じる。
目次 第1部 ウォーコップ註釈(説明の性質
生物学
心理学
社会学
時間・空間・数
感覚
美学)
第2部 「言語」をめぐる考察(思想の趨勢
精神医学にとっての言語学
シニフィアンとシニフィエ検討
身体器官としての言語
無意識、体験象徴〈Σ〉
脱コード化へ?)
第3部 精神病理学的事象(『パターン』逆転
ファントム空間の図式
分裂病のための「仮説」と第1公式Af‐F
Af‐Fの諸性格(続)離人症を中心に
第2公式(AB)‐F―妄想知覚
意味の序列―妄想知覚(続)
第3公式E‐eB―させられ体験、擬遊戯性
第4公式E‐(AB)―擬憑依
その他の分裂病症状
分裂病の辺縁領域)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。