感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の味探訪 食足世平(しょくたりてよはたいらか) 続

著者名 安藤百福/編
出版者 講談社
出版年月 1987
請求記号 N5969/00125/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232297440一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5969/00125/2
書名 日本の味探訪 食足世平(しょくたりてよはたいらか) 続
著者名 安藤百福/編
出版者 講談社
出版年月 1987
ページ数 255p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-203471-9
分類 5969
一般件名 料理(日本)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410009764

要旨 輝く生活の知恵完成された味覚!北海道から沖縄まで、日本を代表する郷土料理を取材探訪。今、世界中から注目を集める日本料理の伝統の味に思わず食指が動く!
目次 女手が伝え続けた素朴な味―阿波(徳島県)
酒の肴に最高の味―安芸(広島県)
吉野の里の幻の味―大和(奈良県)
質実の気風伝える味―常陸(茨城県)
濃厚な大陸風の味―筑前(福岡県)
中世を伝承する味―紀州(和歌山県)
ハタハタとウルチ米の美味―羽後(秋田県)
日本料理の源流を伝える味―越前(福井県)
もてなしの風習を残す味―陸中(岩手県)
素朴で健康的な味―下野(栃木県)
北方から伝わった道産子の美味―北海道
手間ひまかけた味―京都府
魚のすり身に地酒の風味―薩摩(鹿児島県)
ガンコさ貫いた味―東京都
伝統をつめこんだ味―越中(富山県)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。