感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スパイス入門 効用と料理法  (フードライフシリーズ)

著者名 斎藤浩/著
出版者 梧桐書院
出版年月 1987
請求記号 N588-7/00489/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230610313一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

香辛料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N588-7/00489/
書名 スパイス入門 効用と料理法  (フードライフシリーズ)
著者名 斎藤浩/著
出版者 梧桐書院
出版年月 1987
ページ数 231p
大きさ 19cm
シリーズ名 フードライフシリーズ
ISBN 4-340-01208-4
分類 5887
一般件名 香辛料
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410004051

要旨 スパイスは、種類も多く、辛味、芳香、ほろ苦味などものによって違いがあり、使い方が難しいと一般に考えられているようです。そこで、この先入観と誤解をとき、だれでもスパイスに親しみを覚え、一味違ったおいしい料理が手軽に作れ、より豊かな食生活を満喫できるようにと念じてまとめたのが、本書なのです。
目次 1 スパイスのABC(スパイスの歴史
スパイスとは何か)
2 スパイスの効用(調理におけるスパイスの効用
薬としてのスパイスの効用)
3 スパイスの種類と特性
4 スパイス料理入門(スパイス料理の心得
世界のスパイス料理
こんな料理にこんなスパイス)
5 スパイスクッキングの実際(スパイスで作る新しい味
スパイスを使った世界の美味)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。