感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営者のための食品衛生 実務者から経営者まで

著者名 西田博/著
出版者 中央法規出版
出版年月 1987
請求記号 N4985-5/00811/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231816687一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4985-5/00811/
書名 経営者のための食品衛生 実務者から経営者まで
著者名 西田博/著
出版者 中央法規出版
出版年月 1987
ページ数 347p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-0422-X
一般注記 欧文書名:Food hygiene for *business
分類 49855
一般件名 食品衛生
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310073685

要旨 食品衛生法の逐条解説から食品事故・裁判の分析まで、食品関係者に必要な常識を見開き2頁で解説。
目次 食品衛生の概念的把握
食品企業の食品衛生管理と組織はどうあるべきか
これからますます厳しさを加える製造物責任
食品工場の日常環境の保清への配慮
食品企業の土台を揺さぶる調理器具の保清の有無
不衛生動物・害虫への対応は真剣に取り組むべし
食品企業の手洗い指導の一考察
盲点の手荒れ手指の病原性ブドウ球菌汚染
「食品衛生法」の簡約と概要把握
やはり人災的な食中毒
死亡率の高い自然毒による食中毒
最近特に話題性に富む食中毒
食肉、鶏卵と牛乳の汚染問題
汚染劣化常習としてマークが厳しい二、三の食品
冷凍食品をさておいては考えられぬ日本の食事情
揺るがせにできない学校給食の衛生問題
天災的性状も秘めた水系食品事故
見直し規制が当然ムードの健康食品
食品企業の食品事故予防と防止のための模索
裁判・訴訟問題に発生した食品事故例
食品事故による損害賠償と刑罰
増加の一途の輸入食品
他山の石、他業種の惨劇から学ぶ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。