感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

革手芸パターン集 『南太平洋の美術』より 実物大

書いた人の名前 森下雅代/著
しゅっぱんしゃ 泰流社
しゅっぱんねんげつ 1986
本のきごう N594-9/01696/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231862517一般和書2階書庫大型本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N594-9/01696/
本のだいめい 革手芸パターン集 『南太平洋の美術』より 実物大
書いた人の名前 森下雅代/著
しゅっぱんしゃ 泰流社
しゅっぱんねんげつ 1986
ページすう 32p
おおきさ 30cm
ISBN 4-88470-556-4
ぶんるい 5949
いっぱんけんめい 皮革工芸
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009310066195

ようし 南太平洋に散らばる一万に及ぶ島々には、古くから多様な民族が独自の海洋文化を形成し、生命感溢れる自由で奔放な造形を生み出して来ました。神や精霊の信仰と、祖先崇拝、呪術、神話、儀礼に支配された彼等の強烈な生活の形、多彩な装飾に圧倒され、触発されて幾つかのパターンを描いてみました。それらを革という魅力ある造形素材の上に表現したのが、この『革手芸パターン集』です。


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。