感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀の様式 1900‐1980

著者名 ベヴィス・ヒリアー/著 石崎浩一郎 小林陽子/共訳
出版者 丸善
出版年月 1986
請求記号 N702-06/00233/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230327538一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N702-06/00233/
書名 20世紀の様式 1900‐1980
著者名 ベヴィス・ヒリアー/著   石崎浩一郎   小林陽子/共訳
出版者 丸善
出版年月 1986
ページ数 240p
大きさ 26cm
ISBN 4-621-03060-4
分類 70206
一般件名 美術-歴史-現代
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The style of the century:1900‐1980, c1983
タイトルコード 1009310053361

要旨 20世紀末の今日,欧米の社会風俗の様々な現象をアトランダムにとりあげ,生活様式の変遷を,数々の貴重な写真を交えて解説する。1900年の初めよりヨーロッパ各地で広まった芸術運動「アール・ヌーボー」「アール・デコ」から,大量生産を基調とした消費社会の現代まで,人々のライフスタイルの中にどの様に影響されているのか。果して「至福千年の終末」と成り得るのか。建築,美術,装飾工芸,ファッション,流行などとあらゆる角度から拾いあげた事柄は,日常生活に想像力を駆り立てると同時に,現代社会構造の足跡の一端をみせてくれるものである。
目次 エドワード7世時代
アール・ヌーボー
第1次世界大戦
アール・デコ
破壊
流線形化
第2次世界大戦
耐乏
現代的
活気あふれる60年代
さめた70年代
ポップ/サイケ/パンク


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。