感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクス金融論の周辺

著者名 渡辺佐平/編著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1980
請求記号 N338/01023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110327129一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N338/01023/
書名 マルクス金融論の周辺
著者名 渡辺佐平/編著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1980
ページ数 357p
大きさ 22cm
一般注記 付:文献目録
分類 33801
一般件名 金融
個人件名 Marx,Karl Heinrich
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:「信用貨幣」について(渡辺佐平) 19世紀半ばのイギリス信用制度の構造(田中秀親) ピール法下のイングランド銀行(福光寛) オープン・クレディット・システムの発達(玉置紀夫) 1847年恐慌と「鉄道マニア」(鈴木俊夫) オランダ商業の興隆(村田隆三) 外国為替相場論の生成(斉藤承彦) 協働組合株式会社(道盛誠一) 「擬制資本」の概念について(赤川元章)
タイトルコード 1009210156302



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。